エステティックサロンで結果を追求するのに必要な業務用エステ機器。
最近では美容機器を中国などから個人輸入し、国内で販売している業者が多くなってきました。
そういった業者で機器を購入したサロン様から相談を受ける機会が少なくありません。
相談内容は「機器がよく壊れる」「メーカー(購入先)と連絡が取れない」「修理ができない」「修理代が高い」「代替機がない」「修理期間が長い」「事故が起きた」といった、サロン業務に支障がでるご相談です。
故障などで機器が使えないのも問題ですが、ヤケドなどの事故が起きると大きな問題になります。
今回、エステの学校では【エステ機器機器を導入(購入)したけど、機器の不具合やメーカー対応でお困りの情報】を募集します。
一緒に被害に合うサロンを減らしましょう!
こんな方はいませんか?
機器の故障が多い。
メーカー対応が良くない。
メーカーに連絡が取れない。
ヤケドなどの事故が起きた。
そんな方は今すぐこちらから情報をお送りください。
今届いている情報
※情報集計しています。公開まで少々お待ちください。
今後の対応
新たな被害者が出ないよう、被害報告の多い機器やメーカーは今後情報を開示していきます。
一人でお悩みのサロンオーナーさん、同じ被害にあったサロンさんと協力して解決できるようお手伝いいたします。